2013年8月30日金曜日

私はLen4、練習メニューの仕分け作業やるわよ

本日練習

・日曜日予定のテンポ走に向け、刺激入れ
 2km + 1km レペティション

・練習予定

2km   3:45 3:45(7:30) Rest8分
1km   3:40


・実施結果

2km   3:46 3:51(7:37) Rest8分
1km   3:44


昨日はゆるくジョグって言ったじゃーーん
そうなんですけど、体が欲してたからさ・・・

設定ペースでこなせてないじゃーーん
そうなんですけど、これが限界でさ・・・


レペティションと言う割には、少し余力ありで走ってしまった
本来ならこれじゃ練習目的としては不十分なことは分かってますけど
今日はしばらく休んだ体に刺激入れるのが目的なのでこれでいいんです

さて、9月からはいよいよ本格的に走力を形にしていきたいところ
具体的に言うとコレです

「目標マラソンペース4:10/kmをきつくないペースにする」

4:10/kmがフルの距離でずっと有酸素ペースなんてアリエナイ・・・
きっと後半は根性論になると考えている
じゃあどのへんまで「きつくないペース」となればいいかと言えば
やはり30kmが目安になるのか?

「4:10/km」を単体で考えれば、そこまで強敵ではない
じゃあ、この速度でどれくらいの距離走れるか?
とりあえずテンポ走からして、今は5kmはOK、10kmはキビシイでしょう
既に前から思ってましたが、スピード持久力養成がポイントかなと

いろんなアプローチがあると思いますが私がやろうと思ってるのはこんな感じ

■採用
LT値向上を目的とする閾値走
スピード持久力養成を目的とするペース走
本命であるロング走
言わずもがなランオフ


■不採用
Vo2max向上を目的とするインターバル走とか
疲労抜きジョグ、(距離、速度が)中途半端なジョグ


短い距離を4:10/kmより速く走る、ビシっ
中間距離を4:10/kmでなるべく長く走る 、グっ
長い距離を4:10/kmより遅く走っる、ブフォっ~

おー、いたって普通だ!

ランオフを採用、疲労抜きジョグを不採用に敢えて書いたのは
夏場の脚の不調時からのサイクルで、連続ランが低強度でもダメみたいで
一日置き練習がどうやら今の自分に合うようです
なので決して疲労抜きジョグが悪いと考えているわけではないです
ジョグの日はありますが、それはLSDの練習とします

メニュー単体は決まってますが、この組み合わせ順序とかも重要かな?
まぁ、その辺はおいおいやります

兎にも角にも・・・


走れるかが一番の課題!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿