2018年1月29日月曜日

もう、げんそく無し

うす。



ペースアップのハナシ。

先週、10000のペース走でのこと。

前半と後半で設定タイムが10秒あがるのね。

5000が終わって4'20→4'10ペースアップしたとき、

ものすごくペースアップしたなと感じた。

ストライドとピッチをそれぞれがんばって変えないと、

このペースにはあがらないな、と感じた。

だから、この10秒って大きな差だった、、、そう感じている。



一方で。

例えば、その前にやった4'50→4'40の場合は。

余力があるから、すんなりペースアップ出来たと思っていて。

10秒にそんなに差を感じてないし、フォームもそのままの感覚で。

おそらくほんのちょっと歩幅とピッチが上がったんだろうけど、

意識を向けなくてもいいレベルだった、、、そう感じている。



あと、ビルドアップ。

自分はたまに快調走ってジョグするんだけど。

1キロごと2、3秒、自然にちょっとずつペースアップしてくジョグ。

これだと無理なく、フォームもそのままの感覚で。

意識を向けなくてもいいレベルだ、、、そう感じている。



自分のギリギリに近いペースで。

そっから1キロの中で10秒上げるって。

相当パワーが必要だ、、、そう感じている。



マラソンでネガティブスプリットを考えたとき。

20キロ以降、10キロごとに10秒あげるとかあるけど。

けっこうキツくないだろうか?

例えば、こんな感じだったとして。

~20キロ 5'20
~30キロ 5'10
~40キロ 5'00

31キロ目で5'10→5'00秒にあげるって考えると、キツくないかな?

例えば、31~40キロですこしづつ上がっていくと考えた方がよくないかな?

、、、そう感じている。



マラソンの後半でフォーム切り替えるって、

かなり上級レベルだと思う。

普段からガツっと上げるビルドアップ走をしてないとすると、

この作戦って、ちょい無理ない?と思う。

いや、、、そう感じている。



他のブログで見た言葉だけど。

「上げるじゃなくて上がる」

自分はこっちがしっくりくる。

今回こそは失速しないでゴールしたい。

、、、そう感じている。




では。

0 件のコメント:

コメントを投稿